Apple Windows ガジェット デジタル物 モニター 周辺機器
LG UltraFIne evo 6k ディスプレイを買ったのでレビューしてみた
今回は、LGの最新6kディスプレイのUltraFineシリーズを買ったのでレビューしていきます、スペック的には6k解像度(6144×3456)のディスプレイで、Pro Display XDRも6k(6016x3384)だが微妙に解像度がLGのものの方が高いのでDPIも多少UltraFineの方が高い、うちにあるPro Dispplay XDRはナノテクスチャグラスで、UltraFineの方は、ノングレア(正確には、光沢とノングレアの中間ぐらい)で、両方とも映り込みは非常に少ないモニターです。目で見た画質的的には、Pro Display XDRの方が微妙に淡い色合いで、UltraFineの方が若干色が濃いめに出ていた。(設定がデフォルト状態で)、パネル的には両方ともIPSなはずなので、OLEDのモニターよりも黒色が若干色が出ないが、それでも両方とも非常に綺麗だと思う。背面端子は、Pro Display XDRがThuderbolt3 端子のみで、若干時代遅れになっている間は否めないが、何年も前に出て画質がまた最先端で綺麗な色なのはすごいと思う。UltraFineの方は、最新のモニターだけあって、Thunderbolt5x2を備えており、USB-Cも複数備えていて、HDMI,DisplayPortも備えているので利便性はこちらの方が高いと思う。もちろんXDRディスプレイの方は、Macで使うことを前提としたものなので、HDMIとかDisplayPortなどを備えていないのはわかる気がするが不便ではあると思う。Pro Display XDRがディスプレイの足が別売り(モニターアームを使う前提を考えるとありがたいが)なので、LGはPro Display ライクな足が付属しているので、価格的にも良心的かと思う。あとUltraFineは最先端で、Thuderbolt5端子がついているにも関わらず、リフレッシュレートが60Hz固定なのは残念だなと思った。
-Apple, Windows, ガジェット, デジタル物, モニター, 周辺機器
-6k, Apple, LG, ProDisplayXDR, ガジェット, 散財記録, 購入品紹介, 開封レビュー